- 住職 山本融聡
お彼岸も終わりました


春の彼岸永代経法要は
3月18・19・20日と
お勤めいたしました
昨年は緊急事態宣言などがあり
お彼岸は私と坊守の二人のみでお勤めし
門信徒の皆さんの参拝はなしという形でした
今年は3日間で総計109名のお参りと
通常時より少ないことですが
コロナ禍でもっと少ないのではと
思っておりましたので
お参りいただけて良かったです
今年は法要も開始から終了まで1時間以内と
通常の2時間から半分に短縮し
ご法話も私がお話をさせていただきました
初日は「私たちのちかい」についてお話しました
私たちのちかいは阿弥陀さまの願いであり
その願いをいただく私たちが
少しでも阿弥陀さまの真似事をさせていただく
ことが大切です
2日目は以前にテレビで放送された
「恋する本願寺」のDVDを見ました
西本願寺の本堂から飛雲閣などが写り
お茶席などのシーンでは
以前団体参拝で訪れた方は
そこでお茶をいただいたのを思い出したようです
3日目はまた私の法話でした
まだしばらくこういった時間短縮の形で
ご法座を続けてまいります

0件のコメント