top of page

イスの補修

住職 山本融聡

イスが140脚あります

そのうち40脚は座高が少し低めのものです

もう25年くらい前でしょうか

お寺の本堂に個別のイスを置き始めたとき

高いイスでは座っている人とのバランスが悪いということで

座高が25センチくらいの低めのいすが先ず流行りました


そのうちそれでは低くて立ち上がるのに不便だとなり

標準的な45センチ高さのイスとなり

そのイスが100脚ほどあります


そのイスもスタッキングという

隣のイスとの連結する部品があるのですが

それが畳を傷めるといわれて

数年前に全部はずしました


でもはずすとはずしたで問題のあるもので

結局また着け直すことにしました


総代長から電動ドライバーも借りてきて

坊守と2人で2日かけて作業しました











最新記事

すべて表示

春の彼岸永代経法要

三寒四温で寒いときと暖かな日が交互のようですね 春の彼岸永代経法要は 3月19日(水)と20日(木)です ご法話は 藤 法順さん(増毛町 西暁寺)で 午後1時から3時までになります 皆さまお参りください また、納骨堂はお彼岸の入りの17日から明けの23日までの...

Comments


安照山浄徳寺

〒079-1371 北海道芦別市上芦別町532番地7 電話番号(0124)22−9580 FAX番号(0124)27−9001

E-Mail :jyoutokuji18@gmail.com

bottom of page