top of page
  • 住職 山本融聡

国宝法隆寺展を鑑賞

9月3日から札幌の近代美術館で開催されました

国宝法隆寺展も今日10月30日で終了です

先日、坊守と二人で鑑賞してきました

飛鳥時代の菩薩像などが展示されていました

聖徳太子の像も四方から見ることができ

菩薩半跏思惟像も同じく四方から見れました

菩薩半跏思惟像は漆黒の大きな像でした


以前に法隆寺には2回お参りしたことがあります

今回玉虫厨子は展示されていませんでしたが

それを鑑賞したくて2回伺ったことでした

私が図録などを購入するために並んでいます

終了まで数日というところで行くことができました

奈良にもまた行きたいことですが

いつ行けるのかなという所です



最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page