奔茂尻の時代(2)
- 住職 山本融聡
- 2021年8月22日
- 読了時間: 1分

昭和14年11月8日
滝里の安照寺の本堂落成法要の写真です
前回3代目のお孫様が訪ねてきてくださったことを
書きましたが
そこでいただいた3代目の方の家系図より
3代目と4代目が従兄弟であることがわかりました
また3代目の方が大正6年12月から
大正9年頃までいらっしゃったことがわかり
お寺に大正8年の門徒名簿という資料が残っていましたが
その本と家系図の筆跡が一致しました
大正9年といえば
今から100年ほど前になります
100年かかってわかったことです
Comments