住職 山本融聡2020年5月21日宗門褒賞を授与されました当寺の前総代長のM様と、顧問のO様がこのたび宗門褒賞を授与されました前総代長のM様は30年以上にわたり当寺の総代長をお勤めくださり本堂納骨堂の落慶法要、百年法要など尽力くださいましたまた、O様も長きにわたり総代、そして顧問をお勤めいただき現在満104歳ですが大変お元気で法座があれば必ずお寺にお参りされますお二人には来月の月参りのさいに一旦お渡しし次回の法座のときに改めてお参りの皆様の前で伝達しようと思っています
当寺の前総代長のM様と、顧問のO様がこのたび宗門褒賞を授与されました前総代長のM様は30年以上にわたり当寺の総代長をお勤めくださり本堂納骨堂の落慶法要、百年法要など尽力くださいましたまた、O様も長きにわたり総代、そして顧問をお勤めいただき現在満104歳ですが大変お元気で法座があれば必ずお寺にお参りされますお二人には来月の月参りのさいに一旦お渡しし次回の法座のときに改めてお参りの皆様の前で伝達しようと思っています
ご法話の難しさ最近はお通夜やご法事でお話をさせていただくときに どういうお話だと聞いておられる方に伝わるのかと 随分と考えるようになりました 10年くらい前まではそんなこともあまり感じませんでしたが 最近は特に感じます ご法事も以前は浄土三部経をお勤めし 阿弥陀経もお経本をお渡ししていましたが こちらがゆっくり読んでいるつもりでも 早くてどこかわからなくなるとの声を聞き それからお正信偈にしています ご法話の時