top of page
  • 住職 山本融聡

思いをよせる

今日で4月も終わります

4月は中旬から下旬にかけては

肌寒い日が多かったのですが

今日は20度近くまで気温が上がる予報です


緊急事態宣言の中で迎える

ゴールデンウィークとなりました

私の家も親族や子どもたちが集まる予定でした

とくに兄夫婦は、お寺なので

お盆はこちらが忙しいと思い

最近は5月の連休にのみ来ていましたが

今回は全員集まることを止めました

皆さんのご家庭も同じことかと思います


先日新聞に龍谷大学の鍋島先生が

合掌について

手をあわせるということは

手のひらに何も持っていないことを表し

相手に対して敵意がなく

尊敬している

感謝している

思いを寄せている

という意味があることを述べておられました


感染症の拡大防止から

離れた家族や近くにいる友人にも

なかなか会うことができません

手をあわせる生活の中で

大切な人に私たち一人ひとりの思いを寄せましょう



最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page