top of page

昔の大切な物に出会いました

  • 執筆者の写真: 住職 山本融聡
    住職 山本融聡
  • 2020年6月16日
  • 読了時間: 1分

コロナ禍により、草取りや片付けの時間が増えました

そうすると物置の奥の方から初めて目にするものが


昭和42年に「親鸞聖人700回大遠忌」を

お寺でお勤めしたときの印です

開教50周年とも書かれています

何か記念品にでも押したのでしょうか


それから「開基80周年記念誌」が50冊弱出てきました

数年前に会館を建て直すときに

移動して保管したのは憶えていますが

どこにしまったのか失念してしまい

行方がわからなくなっていました

本堂の後ろの物置の物の陰に

隠れるようにありました

見つけることができてほっとしました



坊守は空いた時間で阿弥陀経の写経をしています

西本願寺の本で現代語訳や解説つきなので

勉強にもなるようです

 
 
 

最新記事

すべて表示
本堂にエアコンを設置しました

18日と今日19日で本堂にエアコン2台を設置しました 昨年は納骨堂に設置し、今回は本堂への設置です 以前は北海道で、それもお寺にエアコン設置など想像もしなかったことですが この数年異常な暑さが続くことから設置しました これから夏のご法事も万全の体制で迎えられそうです

 
 
 

Comments


安照山浄徳寺

〒079-1371 北海道芦別市上芦別町532番地7 電話番号(0124)22−9580 FAX番号(0124)27−9001

E-Mail :jyoutokuji18@gmail.com

bottom of page