top of page
  • 住職 山本融聡

春のお彼岸法要終了

春のお彼岸法要を19日と20日にお勤めしました。

初日は31名、2日目は25名のお参りでした。

コロナ禍でまん延防止等重点措置の最中でしたので

もっと参拝者が少ないかと心配しておりました。


布教は増毛町西暁寺 藤法順師でした。

ご自身の祖母の往生と、その知らせを病床で聞いた祖父が

その時ベッドの上でお念仏を申されていたお話など

ご自身のご家族を通して阿弥陀さまのみ教えをお話くださいました。


19・20日の参拝者のお賽銭 17,100円は

ご本山の「ウクライナ緊急支援募金」の方へ募金させていただきました。


募金の概要は下のリンクを御覧ください。

https://www.hongwanji.or.jp/news/cat5/001748.html


皆さんロシアのウクライナ侵攻に心を痛めていますので

参拝の皆様へ、ご本山の「ウクライナ緊急支援募金」の方に募金しますと

ご説明いたしますと、いつもより多くのお賽銭を頂戴したように思います。






最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page