top of page
  • 住職 山本融聡

湿った雪が積もりました


25日の朝から湿った雪が積もりました。

25日から27日まで3日間連続です。


27日の午前中の写真ですが、膝丈くらいの積雪です。

ただ湿った雪なのでとても重いです。

ママさんダンプに一杯いれると重くて、腕が筋肉痛になりました。


ところで、ママさんダンプという名前は

昭和60年に新潟県のメーカーが軽量のスノーダンプをつくり

それが女性でも扱いやすく

冬になると出稼ぎにでかける男性が多かったことから

ママさんでもダンプカーのように雪が運べるということから

ママさんダンプと呼ばれるようになったそうです。


普段は除雪機を使って私が雪はねをしているのですが

湿った雪で除雪機で対応できないところも多いので

坊守も雪はねを頑張っていました。

北海道の冬の始まりです。

最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page