top of page

生きものを殺してはならならぬ

  • 執筆者の写真: 住職 山本融聡
    住職 山本融聡
  • 7月6日
  • 読了時間: 1分

お釈迦様の言葉です

いまお寺の掲示板にのせています


自らはもちろんのこと、他の人を使ったり、また他の人が殺害をしていることを認めてはならないという強いお言葉です


いのちは大切なものです

それは1度きりのいのちだから大切だということでなく

阿弥陀さまに願われたいのちだから大切なのです

阿弥陀さまが「あなたと共に歩みます。あなたの支えになりたい」と願われています

その願いのなかにあるのが私たち一人ひとりの人生でありいのちです


それでもまた私たちは、他の生きもののいのちを頂かないと生きてはいけません

山川草木悉皆成仏(さんせんそうもくしっかいじょうぶつ)という考え方が仏教にあります

山や川、草や木という植物も生きものであり、みな仏になるというのです

食事の時には、そういったたくさんのいのちを頂いて

そのおかげで私のいのちがあるという感謝の思いを持ちましょう


そして、他の人が殺害をしていることを認めてはならないという言葉も大切にしたいですね




 
 
 

最新記事

すべて表示
本堂にエアコンを設置しました

18日と今日19日で本堂にエアコン2台を設置しました 昨年は納骨堂に設置し、今回は本堂への設置です 以前は北海道で、それもお寺にエアコン設置など想像もしなかったことですが この数年異常な暑さが続くことから設置しました これから夏のご法事も万全の体制で迎えられそうです

 
 
 

コメント


安照山浄徳寺

〒079-1371 北海道芦別市上芦別町532番地7 電話番号(0124)22−9580 FAX番号(0124)27−9001

E-Mail :jyoutokuji18@gmail.com

bottom of page