住職 山本融聡2021年3月10日3月の常例3月にになりまして少しづつですが暖かくなりました今日10日は常例法座でしたお正信偈をお勤めしましたあと今回は三重県四日市市 正覚寺の内田正祥先生のご法話をYouTubeから見ました「参らせてもらうでね」という題名のご法話でご自分のお祖母さまとのお話で鹿児島別院のYouTube常例法座のものです字幕も入りわかりやすい内容です次がYouTubeのページになりますのでご覧くださいhttps://www.youtube.com/watch?v=yIDWLaJ6oWY
3月にになりまして少しづつですが暖かくなりました今日10日は常例法座でしたお正信偈をお勤めしましたあと今回は三重県四日市市 正覚寺の内田正祥先生のご法話をYouTubeから見ました「参らせてもらうでね」という題名のご法話でご自分のお祖母さまとのお話で鹿児島別院のYouTube常例法座のものです字幕も入りわかりやすい内容です次がYouTubeのページになりますのでご覧くださいhttps://www.youtube.com/watch?v=yIDWLaJ6oWY
ご法話の難しさ最近はお通夜やご法事でお話をさせていただくときに どういうお話だと聞いておられる方に伝わるのかと 随分と考えるようになりました 10年くらい前まではそんなこともあまり感じませんでしたが 最近は特に感じます ご法事も以前は浄土三部経をお勤めし 阿弥陀経もお経本をお渡ししていましたが こちらがゆっくり読んでいるつもりでも 早くてどこかわからなくなるとの声を聞き それからお正信偈にしています ご法話の時