top of page
  • 住職 山本融聡

7月常例と臨時役員会



10日は7月の常例法座でした

改装して初めての法座でしたので

お参りの皆様からは

「きれいになった」「明るくなった」や

「本堂の畳の拭きがなくなり助かる」など

いろいろな喜びの声をいただきました


ご法話は音更町 妙法寺の石田智秀師です

親鸞聖人の言葉を集めた歎異抄(たんにしょう)の第5条の

「私親鸞は亡き父母の追善供養のために念仏したことは

かつて一度もありません」

よりお話をくださいました


ご法話の中で本願寺出版社から出ています

井上見淳先生の「いつでも歎異抄」のほんをご紹介くださると

https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-86696-018-0

参拝者から「読みたい」との声があり

9冊申込みがあり、お寺でまとめて取ることにしました


常例の後は臨時役員会です

今春の改装工事についての報告や

8月の報恩講の日程について話し合いました


報恩講の日程については昨年と同じく

8月26日 午前に大掃除

29日 午後1時半から 大逮夜(おおたいや)法要

30日 午前10時から ご満座(まんざ)法要

の予定です


bottom of page