top of page

法話を考える

住職 山本融聡

今、お通夜のご法話について考えています。

私はお通夜は原稿を書いてお話をします。

ご法事はその都度原稿は書きませんが

お話が同じ題材にならないように気をつけています。

結局のまとめは同じですが、入り口は違うようにと…

昨日ご法事でお話をさせていただきましたら、

たまたま、その後のお斎の時に、

「さっき住職さんがお話してくださったでしょ…」

と親戚の方が、私の話を持ちだしてくださいましたが

私の特にお伝えしたかった部分と

聞いてくださっていた方の印象に残った部分が少し違いました。

なるほど、お話した事の中には含まれているのですが、

もっと伝えたい所は強調しないといけないなと感じました。


最新記事

すべて表示

春の彼岸永代経法要

三寒四温で寒いときと暖かな日が交互のようですね 春の彼岸永代経法要は 3月19日(水)と20日(木)です ご法話は 藤 法順さん(増毛町 西暁寺)で 午後1時から3時までになります 皆さまお参りください また、納骨堂はお彼岸の入りの17日から明けの23日までの...

安照山浄徳寺

〒079-1371 北海道芦別市上芦別町532番地7 電話番号(0124)22−9580 FAX番号(0124)27−9001

E-Mail :jyoutokuji18@gmail.com

bottom of page