top of page
  • 住職 山本融聡

法話を考える


今、お通夜のご法話について考えています。

私はお通夜は原稿を書いてお話をします。

ご法事はその都度原稿は書きませんが

お話が同じ題材にならないように気をつけています。

結局のまとめは同じですが、入り口は違うようにと…

昨日ご法事でお話をさせていただきましたら、

たまたま、その後のお斎の時に、

「さっき住職さんがお話してくださったでしょ…」

と親戚の方が、私の話を持ちだしてくださいましたが

私の特にお伝えしたかった部分と

聞いてくださっていた方の印象に残った部分が少し違いました。

なるほど、お話した事の中には含まれているのですが、

もっと伝えたい所は強調しないといけないなと感じました。


最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page