住職 山本融聡2016年6月15日6月常例法座 6月の常例法座は10日にありました肌寒い日で、やっぱりストーブを入れました布教は十勝は大樹町誓願寺 頓宮(はやみ)彰玄師でした4年ぶりの空知北線とのことでした 常例の後は婦人会の臨時役員会です8月の百周年法要や報恩講のお斎についてなど相談しました役員の補充についても話し合われ幹事役を新たに置くこととしました
6月の常例法座は10日にありました肌寒い日で、やっぱりストーブを入れました布教は十勝は大樹町誓願寺 頓宮(はやみ)彰玄師でした4年ぶりの空知北線とのことでした 常例の後は婦人会の臨時役員会です8月の百周年法要や報恩講のお斎についてなど相談しました役員の補充についても話し合われ幹事役を新たに置くこととしました
ご法話の難しさ最近はお通夜やご法事でお話をさせていただくときに どういうお話だと聞いておられる方に伝わるのかと 随分と考えるようになりました 10年くらい前まではそんなこともあまり感じませんでしたが 最近は特に感じます ご法事も以前は浄土三部経をお勤めし 阿弥陀経もお経本をお渡ししていましたが こちらがゆっくり読んでいるつもりでも 早くてどこかわからなくなるとの声を聞き それからお正信偈にしています ご法話の時