住職 山本融聡2018年4月6日国産紅茶 先日の埼玉の布教使さんから紅茶をいただきました。狭山は銘茶の産地と聞いておりましたが紅茶もあるのですね ちなみに国産紅茶の大会もあるそうなので紅茶というと外国というのは私の古いイメージなのですね 先月から子どもの進学により引っ越しや入学式がありやっと終わりホットしたところです ゆっくり紅茶をいただきます
先日の埼玉の布教使さんから紅茶をいただきました。狭山は銘茶の産地と聞いておりましたが紅茶もあるのですね ちなみに国産紅茶の大会もあるそうなので紅茶というと外国というのは私の古いイメージなのですね 先月から子どもの進学により引っ越しや入学式がありやっと終わりホットしたところです ゆっくり紅茶をいただきます
放送設備を一新しました本堂の放送設備も設置してから35年ほどが経ちました。 途中でワイヤレスマイクを追加したりしましたが 電波法の改正により適応しない機種も出てきました。 また途中で急に遮断したり 変なボーという音が入ったり消えたりということもあります。 4月の初旬に業者さんに見ていただき 設備を新しくすることとなり 今回放送設備を一新しました。 今回初めてミキサーを設置しましたので 今まで見たことのないボタンがたくさ