住職 山本融聡2018年6月20日ティラノサウルスの化石芦別市内の白亜紀後期の地層から、ティラノサウルスの尾の骨の化石が発見されたと新聞に報道されました たて約6センチ、横9センチはば5センチ位というので握りこぶし位の大きさでしょうか 芦別市の崕山の石灰岩は1億2千年前のサンゴ礁の後だと聞いたことがあります 三笠市の博物館には大きなアンモナイトがたくさん展示されています近日中に三笠の博物館に展示されるそうなので今度通った時に見てみようと思います 0件のコメント
芦別市内の白亜紀後期の地層から、ティラノサウルスの尾の骨の化石が発見されたと新聞に報道されました たて約6センチ、横9センチはば5センチ位というので握りこぶし位の大きさでしょうか 芦別市の崕山の石灰岩は1億2千年前のサンゴ礁の後だと聞いたことがあります 三笠市の博物館には大きなアンモナイトがたくさん展示されています近日中に三笠の博物館に展示されるそうなので今度通った時に見てみようと思います
直七大学京都に直七法衣店というお店があります 西洞院七条上るに実際の店舗はあるようですが 私は去年この直七法衣店のオンラインショップで 輪袈裟を購入したのが初めてでした その直七法衣店が 直七大学という 宗教とくに浄土真宗についての 講座を開設していると知り 授業を2つ受けてみました 申し込みをすれば Zoomを使ったオンライン授業と それと過去動画はいつでも受けることができます 過去動画を2つ見ました