top of page
  • 住職 山本融聡

臨時総代顧問会


7月3日は午後1時から

臨時の総代顧問会を開催いたしました

臨時総代会

といいますのも今回

お寺の地続きの土地を購入いたしました

土地図面

図面中央の532−16の土地です

もともとは532−9の方の土地で

分割して新しい枝番地となり50坪ほどあります

会館とそれまでの隣地との間が、わずかしかなかったので

屋根の雪などは、承諾をいただいて隣地に屋根からおろしていました

しかしながら、その隣地が盛土してあり

私のお寺の土地より高くなっていて、冬場屋根からおろした雪を

ミニのホイールローダーで移動してもらっていたのですが

高低差があり入れない部分があり、今年の大雪の時には

雪下ろしに不便でした

今回の購入はそういった屋根雪問題の解決のためです

購入については新年の総代会にて承認いただき

春雪解けしてから売買をし、書類などが完成し

今回の臨時会議は

その整地と費用についての会議です

お盆までには整地できる予定です


最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page