住職 山本融聡2018年11月2日年間物故者追悼法要 仏教婦人会報恩講 31日は札幌方面へ行きました桂沢湖を通る道は山頂付近で雪が降っていました 今日も栗沢にお参りがあり同じ道を通りましたが暖かく雪はありませんでした 11月4日の日曜日は午前11時から 年間物故者追悼法要午後1時より 仏教婦人会報恩講です 布教は浦臼町真宗寺住職 土屋慎一師です 皆様お参りください
31日は札幌方面へ行きました桂沢湖を通る道は山頂付近で雪が降っていました 今日も栗沢にお参りがあり同じ道を通りましたが暖かく雪はありませんでした 11月4日の日曜日は午前11時から 年間物故者追悼法要午後1時より 仏教婦人会報恩講です 布教は浦臼町真宗寺住職 土屋慎一師です 皆様お参りください
トイレの改修工事本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広