住職 山本融聡2019年1月5日新年おめでとうございます新年おめでとうございます 平成31年となりました新年のご挨拶を申し上げましたが今日は6日となりましたのでお正月気分も抜けてきたころでしょうか 我が家も娘たちが札幌に帰り次男も京都に戻ります長男があと数日滞在の予定です お寺としましては10日午後1時から親鸞聖人の御正忌法要とあわせての常例法座を開催いたします布教は妹背牛町 法忍寺 渡辺雅俊師です皆様お参りください
新年おめでとうございます 平成31年となりました新年のご挨拶を申し上げましたが今日は6日となりましたのでお正月気分も抜けてきたころでしょうか 我が家も娘たちが札幌に帰り次男も京都に戻ります長男があと数日滞在の予定です お寺としましては10日午後1時から親鸞聖人の御正忌法要とあわせての常例法座を開催いたします布教は妹背牛町 法忍寺 渡辺雅俊師です皆様お参りください
ご法話の難しさ最近はお通夜やご法事でお話をさせていただくときに どういうお話だと聞いておられる方に伝わるのかと 随分と考えるようになりました 10年くらい前まではそんなこともあまり感じませんでしたが 最近は特に感じます ご法事も以前は浄土三部経をお勤めし 阿弥陀経もお経本をお渡ししていましたが こちらがゆっくり読んでいるつもりでも 早くてどこかわからなくなるとの声を聞き それからお正信偈にしています ご法話の時