top of page
  • 住職 山本融聡

上金剛山と大雪山旭岳の原水

北海道は早いもので秋も終わりが近づいてきました

昨日はお天気が良かったので

私は近くの上金剛山に登りました

登りましたといっても車です

30代の頃はお寺から全行程歩いて登ったこともありますが

過去には熊が出没したこともあり

もうそんな勇気や体力もありません

それでも、途中の林道に車を止めて

最後の二キロを歩いている人もいました

富良野方面です

右上には野花南の丸山が見えます


芦別の観音様の方です


坊守は友人と大雪山旭岳の原水を汲みに行ってきました

結構な水量があり、台車も貸してくださるそうです



天人峡も秋晴れの暖かな日でした

秋も終わりになろうとしています


最新記事

すべて表示

本堂の内装の工事をこの春に行うと 前々回の記事に書きましたが その話し合いの中で トイレがせまいねという話が出てきました ブースに入ると膝の前にあまり余裕がありません 全体は広げようがないので 中をやりくりするしかありません そこで、女性トイレが3個あるのを 2個に減少して その分スペースを広くとる予定です 男性トイレには用具置き場がありますが それを他に移動してトイレの向きを変えて スペースを広

bottom of page